以前の独り言2005年9〜12月分




2005年(平成17年)12月31日(土曜日)
コミケから無事帰ってきました。
サークルに立ち寄っていただいま皆様方、本当にありがとうございました。
レポートというか詳細な報告はまた後ほど

ではこれからまた、内宮に並びに行ってきます


2005年(平成17年)12月24日(土曜日)
コミケの原稿ようやく完成、後は荷造り荷造り。

・・・さって、寒波に襲われた今週の日本列島
月曜日、健康診断再検査のため俺は積雪25cmの名古屋に出向いていた。
電車は遅れ、雪道を滑りそうになりながらたどり着いた某会社指定の診療所。
「本日は血液検査になるので採血しま〜す。結果は10日ぐらいで会社の砲に連絡しますね」
・・・注射1本、血を抜けれただけで所用時間10分。あっさり再検査は終わりました・・・わざわざ仕事休んだのに

・・・そして金曜日、この日も雪でダイヤは乱れていた。
いつもよりさらに30分残業して駅にたどり着くと、電車のダイヤは乱れに乱れて無ダイヤ状態
何時帰れるか不安になっていると、いつも乗る電車が30分遅れてやってきました・・・なんだそりゃ
さて、来週はコミケか・・・

2005年(平成17年)12月17日(土曜日)
コミケの原稿もぼちぼち進行中。

・・・最近こんなのばっかりなのでたまにはかわった話でも
「4月1日生まれの人は早生まれになる」というのはご存じでしょうか?
雑学的には知っていたのですが、最近仕事でその理由を聞いて納得したので少し説明。
法律で「人が年をとるのは誕生日の前日」と定まっています(平成17年12月17日生まれの人は平成18年12月16日で満1歳)
また別の法律で「満6歳に達した日の翌日以降における最初の学年の新学期(4月1日)をもって小学校の就学が始まる」と決まっています
このため
平成17年4月1日生まれ→平成23年3月31日に満6歳→平成23年4月1日から小学生
平成17年4月2日生まれ→平成23年4月1日に満6歳→平成24年4月2日から小学生
と言うことだそうな・・・

2005年(平成17年)12月10日(土曜日)
やっぱり今日も大阪日本橋に行って来ました。
・・・きょうはスパロボイベントだけど。
朝一で駆けつけたが、昼を過ぎてもまだ売れ残っていた
まぁ、手に入ったから良しとする。
コミケの原稿もぼちぼち進行中です。

2005年(平成17年)12月3日(土曜日)
今日も大阪日本橋に行って来ました。
・・・また今日も味噌とポン酢を買いに。
相変わらず良いようにお使いに使われている今日この頃。
コミケの原稿もぼちぼち進行中です。

2005年(平成17年)11月26日(土曜日)
23日に大阪日本橋に行って来ました。
・・・味噌とポン酢を買いに。
今日は名古屋に行って来ました。
宝くじを買いに。
いいようにお使いに使われている今日この頃・・・。

2005年(平成17年)11月19日(土曜日)
昨晩いきなり風邪をひきました。
体調最悪です、この休みはおとなしくしていることにします。

2005年(平成17年)11月12日(土曜日)
のっけからなんですが・・・冬コミ受かりました。
2年間温存せざるを得なかったネタを作っていこうと思います。
問題は年末に休みが取れるかだ・・・

さて、今日は会社の健康診断のためわざわざ名古屋へ
なぜ開始時間前にぞろぞろと集まりますか・・・うちの支店の面々は(汗)。
太ってきたからなぁ、最近・・・また運動しないと

2005年(平成17年)11月5日(土曜日)
あいかわらず仕事は忙しいままです。
寒くなってきたのでなかなか歩きには行きにくくなってきました(特に山)。
とりあえず目標の30コースは何とかクリアしてるんですが・・・・弱ったな
ハイキングまでは行かないけれど、運動のために少しでも歩く用にはしているけど
この先一体どうなる事やら。

2005年(平成17年)10月22日(土曜日)
仕事が再び忙しくなってきました(おぃ)。

仕事お忙しいのは嬉しいところですが、
12月に入るとスパロボのFAFセットで高機動型ビルガー&ファンケン、
ミニ四駆のメモリアルBOXvol.5に冬コミと年末大出費が確定してきております。
おりしも今月もやれ神戸だのやれ友人の結婚式だのやれ東京行きだの大出費の連続。
稼げるときに稼いでおかんといけないなぁとつくづく思う今日この頃

と、言うわけで来週末は所用で東京に行ってきます。

2005年(平成17年)10月15日(土曜日)
仕事が再びひまになってきました(汗)。

先週末は神戸大学時代の研究室のOB会に出席してきました。
教授もお元気そうで嬉しい限りです(と言うか自分のことを覚えていてくれただけでもう充分・・・)
学生時代にお世話になった先輩方や同回にもあえて昔に浸ってきました。
みんながんばってるし、俺もがんばろうとおもいます。
・・・・・・しかし、じつはそれ以上にびっくりしたのが行きつけだった模型屋のご家族が全員自分のことを覚えていらっしゃったことだったり(汗)
5年ぶりなんですけどねぇ・・・

そんなこんなで明日は情報処理試験。
ダメで元々全力で玉砕してきますか・・・

2005年(平成17年)10月1日(土曜日)
先週末から仕事が再び忙しくなってきました。
支店でうち合わせのために早い目に会社を出た昨日を除いて定時退社無し。
10月は週末にやるべきことが多いので、せめてこの週末ぐらいはゆっくり休んでおきたいところです。

2005年(平成17年)9月24日(土曜日)
ふたたびの3連休です。
昨日は歩きに行こうかと思って外出したのですが、雨が降ってきたので中止。
・・・・・・久々に買い物だけのために大阪に行って来ました。
たまにはこういうのも良いよな・・・金はないけど(貧)

2005年(平成17年)9月17日(土曜日)
いろいろ仕事のことでストレス(?)らしきものがたまっています。
久々に胃薬に手を出している今日この頃。
・・・・・・こんな日は気分転換に歩きに行こう。

OTAKE21610のハイキング日記第31弾 鳥見山公園・十八神社コース(約10km-α) の巻
というわけで東海自然歩道に帰ってきました。
奈良県は榛原駅をスタート。

・・・とはいえ、実はこのコース、約3km地点付近まで以前歩いた長谷寺へのコースとまったく同じ。
眺望が聞く場所では前回は曇っていて見えなかった額井岳が遠くにきれいに見えていた。
また、前回草に埋もれて道が見えなかったところは伐採されて通りやすくなっていた。
そんなこんなで鳥見山公園、前回はここから西側(大阪側)に下ったわけだが今回は東側(三重県側)に山を下る。

程なく山道を抜ければ田んぼの中の田舎道、母方の実家の山を思い出す。
秋風も心地よくのんびりと歩くことができた。
国道369号線をかすめ上り坂をのそのそと登っていくと十八神社に着。
最初に遠景で見えていた山のすそ野(といってもそこそこ登ったところ)まで来てしまった。
幸い休憩できる場所があったので木陰で一息入れる事にする。
正規ルートではここから山を下りバス停に出て榛原駅に戻るのだがここでルートからはずれる。
正規ルートから1.3kmほど短くしたため時間も短め。所要時間は約1時間50分

OTAKE21610のハイキング日記第32弾 十八神社・室生湖コース(約13km-α) の巻
十八神社からはこちらのコースになる。
正規ルートではバス停からこの十八神社まで山を登ってこなくては行けないのだがその部分をカットしたことになる。
(上記のコースと合わせると丁度十八神社〜バス停間の往復を削ったことになる)

引き続き山の麓の舗装道をのんびりと歩く。
少し歩けば山辺明人の墓、うっそうと茂る森の中に石造りの塔が静かに眠っていた。
天気も良く山の見晴らしは抜群、久々にまた来たいと思えるコースだ。
戒長寺をすぎるとここからは一気に山下り、遙か下に見える近鉄線の線路をくぐりさらに下っていくのだ。
葛神社を過ぎ、国道と近鉄線を過ぎると室生湖が見えてくる。
ここからは延々と湖畔を進んでいくのだがダムはまだここから5kmも先。
きれいとはいえあまり変わらない風景の中を黙々と進む。
車もハイカーもなく、俺1人の貸し切り状態・・・贅沢なようなもったいないような。
そんなこんなでダムを越えると以前室生寺から歩いたルートと合流する。
ここまで来れば駅はすぐそこ。所要時間は約2時間30分


2005年(平成17年)9月10日(土曜日)
今日も歩きに出かけようかと思っていたが、プリンタのインクが切れたので近く(と言っても車で30分)のジョーシンに買いに行くことにする。

・・・・・・今日から新装開店で開店前に数千人が(滝汗)。
プリンタのインク1個買うのに2時間かかりました・・・。
歩きに行くより疲れたかも

仕事面でも少し気苦労がたまっている。
何とかならいものか、はぁ・・・

2005年(平成17年)9月03日(土曜日)
しばらくお休みしていたハイキングに久々に出かけました。
見事に足を痛めました。
またぼちぼちと体を鍛え直していかないと行けない。
青山峠に挑めるのはいつの日か、トホホ

OTAKE21610のハイキング日記第29弾 蟹池・智積用水コース(約9km) の巻
夏の一番暑い盛りはお休みしていたハイキング、久々に歩きに行こう。
就職活動で何度もやってきた菰野駅をスタート。

夏の盛りは過ぎたもののまだまだ暑い今日この頃。
何も日を遮るもののない田んぼの中の道を行く。
しかし、あちこちからわいているわき水とそれが流れる水路があるため体感的にはそこそこ涼しかったりする。
丁度このあたりは稲刈りの真っ最中、自分の所も稲刈りをしたばっかりなので親近感もわくというものだ。
そんなわけで比較的楽に前半を歩ききったのだが・・・。
桜駅の横を過ぎて町中へ、地図には乗ってない道や曲がり角があり何度か道に迷いかける。
東名阪道を越える直前は完全に地図があてにならなかった・・・
ここからは山道、程なく一生吹山の毘沙門天王へとたどり着けた。

・・・・・・が、ここからが不味かった。
見事に山を下りる方向を間違え全然関係ない方に下りてしまった
駅を見つけるまでの長かったこと長かったこと(涙)。
約4kmほど道に迷って余分に歩くハメになった今回。所要時間は約2時間20分

OTAKE21610のハイキング日記第30弾 潮風満喫 鈴鹿コース(約9km) の巻
引き続き歩きに行こう、今度は海だ。
昼過ぎでまだまだ暑い北楠駅をスタート。

北楠稲荷大明神でハイキングの無事と安全をお祈りしてからは・・・。
相変わらず何も日を遮るもののない炎天下を延々と歩きます。
潮風が心地良いです・・・・が、汗も大量にかいたので後で見たら塩まみれになってました。
暑いだろうなと思ってお茶を1リットルばかり準備していましたがとても足りません。
途中堤防が工事中でかなりの迂回を強いられました。
最後に伊勢若松駅にたどり着いたときは冗談抜きで脱水症状起こしかけてて死にかけてました
もう少し気候と装備を選ぶ必要があるなと駅の待合室で考え直すのだった。
台風が南海上にある成果少し海がうなっているように見えた。所要時間は約1時間40分


戻る