駅長の独り言

これは駅長の不定期日記、駅長の日常がこれで暴かれる!?

2025年(令和7年)8月30日(土曜日)
またいろいろあってストレスたまり中
どうしたもんかね

2025年(令和7年)8月23日(土曜日)
盆休みが明けてkらも近鉄は事故りまくり、トラブル置きまくり
なんだよ、名古屋駅炎上って?
ひのとりでも燃えたのか?

この年を過ぎると、誕生日を過ぎてもおっくうになる
後なんかい祝うことができるのだろうか
2025年(令和7年)8月16日(土曜日)
引き続きお盆休み後半戦。
風邪をひいてしまい、体力ががたがた
風邪絵自体は治ったので、のんびり回復中
,br> 自分は旅に出ると、ほぼ何らかの形Dトラブルに巻き込まれるトラブル体質だが
どうも長男もその傾向がある模様
1日人身事故2回は、なかなかやるなぁとしか
2025年(令和7年)8月9日(土曜日)
お盆休み。
とはいえ今年は、途中で仕事に行かにゃならんが
最近ばて気味だし、休めるときに休んでおかんと

2025年(令和7年)8月2日(土曜日)
1日は朝から赤福の朔日餅に買いに行く。
警備の人曰く、今日は多いとは言うが
昔よりは人減ってるような気がする
まぁ、楽に買えるに越したことはないのだが

予約?平日仕事ある日は無理なんだよ・・・
2025年(令和7年)7月26日(土曜日)
相変わらずやる気は出ないまま。
お盆はどうしましょうかね?。


2025年(令和7年)7月19日(土曜日)
いろいろ連絡が来た。
この秋はいろいろ変わることになりそう。

そんなわけでしばらく気分が憂鬱モード
何もやる気が全くでなくて困る
2025年(令和7年)7月12日(土曜日)
暑い、だるい、調子悪い。

いつもの夏もーーどで進行中。

かれこれ7,8年は吐いてるズボンに穴が開いた。
この週末のうちに買ってこないと・・・
2025年(令和7年)7月5日(土曜日)
落ち着いて聞いてください。

2000年より2050年の方が近くなりました。

マジですかー
2025年(令和7年)6月28日(土曜日)
梅雨が明けただと!?。
まだ6月なのに!??。

今年の夏も水不足にならなければいいのだが
2025年(令和7年)6月21日(土曜日)
今年もミニ四駆のジャパンカップが開幕。
だけど、今年のコースはいつも異常にヤバイ。
どうやったら完走できるか全くわからない。
だから楽しい
2025年(令和7年)6月14日(土曜日)
朝夕の寒暖差やら湿気と気圧の関係で調子を崩している。
でも、来週は最高気温35度だそうだ。
梅雨もまだ明けていないのに
まだまだ難儀だ
2025年(令和7年)6月7日(土曜日)
やっと関節の痛みが治まってきた。
筋肉痛は全然収まらない。
梅雨前だというのに暑い日が増えてきた
難儀だ
2025年(令和7年)5月31日(土曜日)
さらに痛む箇所が増えてきつい今日この頃。
この時期には珍しく会社へ行くバスが混んでいる
なぜだ?
2025年(令和7年)5月24日(土曜日)
いろいろ無理をしているせいで
肘やら膝やらあちこちボロボロ。
病院に行っておきたいが、4月から職場メンバーが
新人に入れ替わった関係で即戦力が減少しており
しわ寄せがどっときておりなかなか休めない状態
おまけにトラブルも相次いでスケジュールがゴリゴリ遅れる
ほんまどうしたもんだか
2025年(令和7年)5月17日(土曜日)
今週もバスが交通事故の影響で来ないとか
へとへとイベント多発。
おまけに自社の方からの無茶ぶり作業も多く
ストレスがゴリゴリ溜まっていく
どうしたもんだか
2025年(令和7年)5月10日(土曜日)
GW明け。
今週は3日しか仕事に行ってないのに。
バスが大混雑で乗れないとか
電車の人身事故とかでもうへとへと
なんだかなぁ・・・
2025年(令和7年)5月3日(土曜日)
GW真っ只中。
休みすぎて体が逆に調子悪い。
思い切って温泉まで足を延ばす?
でも混んでるだろうしあぁ・・・
2025年(令和7年)4月26日(土曜日)
今日からGW。
職場からの要望はギリなんとかなった。
しかし、直前というか昨日(25日)のトラブルの余波で
いろいろボロボロ、まずはゆっくり体を休めるしか・・・
2025年(令和7年)4月19日(土曜日)
職場からさらに要望てんこ盛り。
なんとか・・・できるのか、これ??。
でもGWにかかるとはいえ、今月中に何とかなりそう

2025年(令和7年)4月12日(土曜日)
トラブルさらに山盛りで絶賛進行中。
もうほんとにどうしたもんだか。
GWまでに片付くといいのだが、たぶん無理だろうな

2025年(令和7年)4月5日(土曜日)
年度初め、電車もバスも新人さんが多い。
相変わらず公私ともにトラブル山盛りで絶賛進行中。
ものすごく胃も頭も痛い。
ほんとに大丈夫か自分でも・・・
2025年(令和7年)3月29日(土曜日)
年度末。
公私ともにトラブル山盛りで絶賛進行中。
寒暖だも相まって胃も頭も痛い。
なんだよ3月なのに20度って?
2025年(令和7年)3月22日(土曜日)
年度末一歩前。
無茶ぶりされまくりでストレスメガ盛り。

・・・たまには旨い物でも食わないとやってられない。

2025年(令和7年)3月15日(土曜日)
4,5年前に種を植えた梅が今年ようやく1輪花をつけた。
野望まで一歩進んだ。

なんやかんやあって。
仕事でストレス山盛り。
何もかもうまくいくわけはないが、今はうまくいかなすぎる。

2025年(令和7年)3月8日(土曜日)
寒くなってきてるんだか暖かくなってきてるんだか。
寒暖差が激しい1週間。
少し体調が崩れ気味。
この季節も気を付けなければ、昔ほど無理は利かない。

2025年(令和7年)3月1日(土曜日)
大事なコレクションが一部だめになっていて。
かなりショック。
また頑張って探すしかないというのか(涙)。

2025年(令和7年)2月22日(土曜日)
案の定雪の影響等で朝早く出勤する羽目になった今週。
他にも仕事の手続等いろいろあって体がたがたストレス満載。
このお休みで少しでも楽になるといいのだが。

2025年(令和7年)2月15日(土曜日)
・・・パッションフルーツ、しぶとく生き延びてるな(汗)。
でも、また別の寒波が来るらしい。
先週末はこっちの方でもうっすらと雪が積もって電車が大幅乱れだったが
週末はともかく、平日は勘弁してほしいと思う今日この頃。

2025年(令和7年)2月8日(土曜日)
寒波襲来中。
昨晩からの雪がうっすらと積もっている。
外でしぶとく生き延びてきたパッションフルーツもとどめ刺されたか?。
生き延びててくれると助かるのだが。

2025年(令和7年)2月1日(土曜日)
風が冷たい1週間。
体感温度が低くて体調が悪い。
来週はさらに寒波が来るらしい。
夏も厳しいが冬も厳しい今日この頃。

2025年(令和7年)1月25日(土曜日)
少しはましだったんだろうか?。
そんなに温かいわけでもなかった1週間。
体調的にもそのまんま。
むしろ職場から無茶ぶりばかりでストレスが…。

2025年(令和7年)1月18日(土曜日)
雪こそあまり降っていないものの寒い1週間。
体が動かないわ、だるいわ。
体調的にはさんざんである。
来週は少し暖かいらしいが、俺が移動するのって。
基本日の出前、日の入り後だからなぁ

2025年(令和7年)1月11日(土曜日)
この1週間で線路への侵入事故によるダイヤ乱れが1回。
沿線火災によるダイヤ乱れが1回、雪による遅延が1回。
人身事故によるダイヤ乱れが1回。
年の初めからまともに通勤・帰宅できていない件について。
通勤はともかく退勤がなぁ・・・・

2025年(令和7年)1月4日(土曜日)
新年あけましておめでとうございます。
年越し参りも例年通り先頭でお参り(ニュース複数局で写ってること確認)。
今年こそは良い年になりますように・・・。

駅長室へ戻る